【渋谷・神泉|シーシャ】不思議な魅力があるクセが強いフレバー〝パンラズナ〟をご紹介!
2025/02/19
もうそろそろ花粉症の季節ですね!
テレビでCMが流れているのを見て、
「ついにこの季節が来たか、、、」
と、1年が過ぎることの早さを痛感している
amiオーナーのユースケです。
本日は、シーシャフレバーの〝パンラズナ〟について投稿します!
パンラズナ(Pan Raasna)は、シーシャ(フーカー、水タバコ)のフレーバーの一種で、
特にインドや中東で人気があります。
○特徴
• 味と香り: パンラズナは、伝統的なインドの「パーン(Pan)」をイメージしたフレーバーです。
パーンとは、ビンロウの葉にスパイスや甘味料を包んで噛む嗜好品のこと。
これを再現したフレーバーは、甘さとスパイシーさ、爽快感が特徴です。
• 主な香りの要素:
• フェンネル(ウイキョウ): 甘くスパイシーな香り
• カルダモン: ほのかなスパイシーさと爽快感
• ローズ: 優雅なフローラルな香り
• メントール: 冷涼感をプラス(ブランドによる)
• ハチミツやシロップ: 甘みを強調
○おすすめの組み合わせ
パンラズナは個性的なフレーバーなので、以下のようなフレーバーと相性が良いです。
• ミント系(ペパーミント、スペアミント) → 爽快感をアップ
• フルーツ系(マンゴー、グアバ、パイナップル) → トロピカルな甘みをプラス
• ローズやフローラル系 → 高級感のある香りに
○人気ブランドのパンラズナ
• JiBIAR(ジビアル)※amiではこちらを使用しております。
• Al Fakher(アルファーヘル)
• Afzal(アフザル)
• Mazaya(マザヤ)
• Soex(ソエックス)(ニコチンフリーのハーブシーシャ)
○まとめ
パンラズナは、甘くスパイシーでエキゾチックな香りが特徴のシーシャフレーバー。
インドの伝統的な嗜好品「パーン」をベースにしており、スパイスやローズの風味が楽しめます。
単体でも楽しめますが、ミントやフルーツ系とミックスするとバランスが良くなります。
シーシャの中でもクセが強めなので、スパイシー系やエキゾチックなフレーバーが好きなお客様におすすめです!
--------------------------------------------------------------
ami Luxury Bar & Shisha
住所 : 東京都渋谷区円山町20−5
グランドネス渋谷ビル 4階
電話番号 : 090-4382-1980
渋谷にて選べるフレーバー
--------------------------------------------------------------