【渋谷・神泉|シーシャ】甘いお酒好きな方は必見!イタリア産のリキュール“Disaronno(ディサルノ)”ってどんなもの?
2025/04/08
私事ですが、今月はamiの1周年と、僕の誕生日のダブルイベント月間になります!
早い様な、やっとの様な、いつもご来店頂いている皆様に支えて頂き、迎えられた1周年。
そして、沢山の方から誕生日のお祝いのメッセージや、シャンパンなども頂き、先週末はワイワイさせて頂きました!本当にありがとうございます!
感無量ですし、これからもご来店頂いている沢山のお客様に楽しんで欲しい気持ち満載のamiオーナーのユースケです!
4月18日がamiのオープン記念日になるので、是非ともこの機会に遊びに来て頂けると幸いです。ご来店お待ちしております!
本日は、男性&女性に人気のリキュール“Disaronno(ディサルノ) ”について書いてみようと思います!
■ ディサルノとは?
Disaronno(ディサルノ) は、イタリアの北部のサローノの町でつくられる1525年から変わらない個性と独自性を秘めたアマレットリキュールで、正式名称は Disaronno Originale(ディサルノ・オリジナーレ)。
※「アマレット」という名称は、イタリア・ミラノ地方のアーモンドパウダーでつくられる伝統菓子「アマレッティ」の風味に似ていることに由来します。
アーモンドのような香りと甘みが特徴で、色は琥珀色。とても飲みやすく、カクテルの材料としても人気。ロックやストレートでも楽しめます。
⸻
■ 実はアーモンド不使用?
香りはアーモンドっぽいけど、アーモンドは使われておりません。
代わりにアプリコット(杏)の種を使って、アーモンドのような風味を出しています。
⸻
■ アルコール度数
• 28%(比較的マイルドなリキュール)
⸻
■ 飲み方いろいろ
1. ロック:氷を入れてそのまま。甘さと香りをしっかり感じられる。
2. ディサルノ・サワー:ディサルノ+レモンジュース+シュガーシロップで爽やかに。
3. ディサルノ・コーク:コーラで割って、簡単で飲みやすいカクテルに。
4. ホットミルク割り:寒い季節におすすめ。まるでアマレットミルクティーのよう。
⸻
■ 味わい・香りの特徴
• アーモンドのようなナッツ系の香り
• バニラやキャラメルのような甘さ
• シナモンやスパイスっぽさもほんのり
⸻
■ 由来・歴史(ざっくり)
• 1500年代、イタリア・サロンノという街で生まれたと言われている。
• レオナルド・ダ・ヴィンチの弟子が描いたフレスコ画のモデルに捧げるために作られたのが起源、というロマンチックな逸話も。
⸻
いかがでしたでしょうか?甘いお酒が好きな方は是非とも飲んで頂きたいリキュールです!
amiのお客様ですと、アマレットと、ウィスキーを混ぜたカクテルの「ゴッドファーザー」を好む方が多いです!
ベースをウイスキーからウォッカに変えると「ゴッドマザー」、ブランデーに変えると「フレンチコネクション」になるので、ご来店の際は、飲み比べてみてくださいね!ご来店お待ちしております!
--------------------------------------------------------------
ami Luxury Bar & Shisha
住所 : 東京都渋谷区円山町20−5
グランドネス渋谷ビル 4階
電話番号 : 090-4382-1980
渋谷にて深夜まで過ごせるバー
--------------------------------------------------------------